当院の顎関節症の治療に関して

「当院の顎関節症の治療に関して」
顎関節および周囲筋の痛みや疲労感、開口障害、関節雑音などの症状がある場合、顎関節症の可能性を疑います。当院は保険診療は行っておりませんので、顎関節症の治療も自由診療となります。治療に関しては、院長がこれまで在籍した大学病院、複数の病院歯科口腔外科での治療内容および顎関節症の治療ガイドラインに準じ診察および治療を行っております。一般的な開業歯科医院と比較し、口腔外科学会専門医がカウンセリングや診察に十分時間を取ることにより、患者さんの悩みや症状をなるべく解決に導くようにしておりますが、提供している治療や材料自体は保険診療と大きな差はございません。また、完全予約制のため、予約は少し先になってしまう可能性がございます。従いまして、もし急ぎで診てもらいたい方、金額を抑えた保険診療をご希望の方は他院を優先していただき、自由診療で構わないのでじっくり話や診察をご希望される方はご連絡いただければと思います。*初診料は5500円(パノラマレントゲン込み)で、必要時追加レントゲン2200円、投薬500~1000円程度、マウスピース(9900~15400円)となります。
一方で、歯ぎしり食いしばりに悩まれている方に関しては、保険適合外および提供している歯科医院が少ない、「咬筋ボツリヌス療法」を提供しておりますので是非ご相談いただければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

夏休み期間中に抜歯を希望される方へ ネット予約をされる方へ

親知らず抜歯や矯正治療目的の便宜抜歯を夏休み期間中に完了させたいと考えている学生さんへ。

夏季期間は混雑し、通常よりも予約も取りにくくなりますので、なるべくお早目にご予約されることをお勧めいたします。

*便宜抜歯は通常初診日に抜歯(通常2~4本)しますが、本数や部位はお口の中を確認後に判断させていただきます。

*親知らず抜歯は原則当日には行いません。理由は、親知らずは歯の萌えている位置や方向によって大きく難易度が異なるため時間の予測が困難なること、CT撮影も含め、診断と説明に時間を要するためです。

 

当院は、他院からの紹介の有無に関わらずネット予約が可能です。前日まではキャンセルも可能ですが、当院は原則同時刻に1名の患者さんしか診察していないため、直前にキャンセルされてしまうと、1時間程度の空き時間が生じ、結果的に他の患者さんの診察時間を奪ってしまうことになります。特に紹介なしで親知らず抜歯を検討される患者さんに関しては、事前にHPをよくご確認いただき、自由診療の料金設定も含めをご理解いただいたうえでご予約を取っていただくことをお勧めいたします。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

 

保険診療と自由(保険外)診療との違いとその考え方

保険診療と自由(保険外)診療との違いは何ですか?という質問をよく受けます。
健康保険が使える「保険診療」は全国どこでも同じ費用で治療が受けられ、一般に3割負担で済むため金銭面でも圧倒的メリットがあります。しかし、治療方法や材料の制限があること、通常の歯科医院ではなるべく多くの患者さんを診察することを目標とするため、一人の患者さんにかけられる時間は限られています。また、担当する歯科医師の技術も同じではないため、患者さんに提供する医療の質は決して一律ではありません。親知らず抜歯で例を挙げると、感染予防の抗生剤と鎮痛剤は保険診療で処方可能ですが、腫れ止め薬や治癒促進を図った材料は一般に使用できません。また、ベテランDrが10分しかからなかった抜歯と、若手Drが1時間かかったてようやく抜けた場合も患者さんが払う金額は同額となります。
一方「自由(保険外)診療」はその制限がないため、最新の治療法や、保険診療ではかなわなかった材料を使い、時間をかけ丁寧に治療することで、より患者さんの満足を目指した医療の提供が可能となります。術者、診療内容、材料、設備等は各施設で異なるため、金額も様々となります。当院は設備材料はもちろんですが、時間をかけた丁寧なカウンセリングも心掛けております。
自由(保険外)診療というと、敷居が高く感じてしまう人も多いと思いますが、抜歯やお口に関しお悩みがある方はご気軽にご相談いただければと思います。インプラントはどこの歯科医院でも保険外診療のため変わりはありませんのでご安心ください。

咬筋ボツリヌス療法開始しました。

歯ぎしり・食いしばりやそれに伴う顎関節症でお困りの方に、咬筋ボツリヌス療法開始しました。咬筋肥大の減量で小顔効果もありますが、歯科医院ではあくまで口腔機能の改善目的の使用です。そのため施術前に口腔外科専門医が診察し、適応の方に提供したいと思います。金額:(初診料5,500円、咬筋ボツリヌス療法1回44,000円)、所要時間:診察~施術60分程度。ご不明な点はHP内お問い合わせへお願いします。